持続可能な研究開発業務のために(SDGs)
当社は国連の持続可能な開発目標(SDGs)に合わせてグローバルR&Dチームの業務を行う取り組みを進めています。例えば、169あるSDGs項目のそれぞれをいかにイノベーションを通じて達成するかの見通しを立て、SDGsをどのようにR&Dの指針として活用できるかを検討します。

私たちはそうした作業で、新製品開発にあたって極限まで持続可能性を向上させたいという意欲をかきたてられ、「新製品チェックリスト」を作成するに至りました。チェックリストはSDGsの各項目を「グリーンケミストリーの12原則」(12 Green Principles of Chemistry)のもとに分類し、12原則のいずれにも1つ以上のSDGs項目が割り当てられるようにしました。イノベーションのプロジェクトはSDGsと12原則の両方に照らして評価します。そうすることで、製品使用時の持続可能性のメリットを含めたホリスティックな持続可能性の視点から、顧客や消費者の皆様の要求を満たすことを目ざします。